投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

小さくなって扱い易い Roland R-07 オーディオ・レコーダー DJミックス録画

イメージ
最近購入したRoland R-07を使用して現場DJをMP3で録音してみました。 製品の詳細は アマゾン で確認ください。 小さくなって扱い易い Roland R-07 オーディオ・レコーダー DJミックス録画やインタビュー録音に良さそう 以前、Roland R-09を持っていたんですが、知人に売ってしまった為、よりコンパクトになったRoland R-07を買い直しました。 非常に小さく、ポケットに入れても問題なしで気に入っています。 Roland R-09は電池のスライド蓋がなんか頼りなかったのですがこちらではソリッドな印象で頼もしいです。ただSDカードは取り外し不便そうです。 気になったのはACアダプタの電源供給ではなく、USBで供給できるようですね、それ以外細かい機能の違いはありますが録音する点においてはあまり変更なしかな。 iPhoneからリモートで録画開始終了を行ったりできるのも良いですね、私はあまり使用しないかもしれないけど(少々使いにくいし)。 何と言っても小さいというところ、色が選べるのが魅力的です、私は迷わず黒を買いましたが。。黒だけど少し赤い部分もある。 MP3録音したレコードオンリーのDJセット聞いてみてください。 ちなみにDJはシドニーの小さなバーで各月くらいで気軽にやっております、特にジャンルも決められていないので気ままにその時の感じで縦横無尽な展開に良くなります。 今回は、、7インチレコードの回転数を間違え他みたいです。

Washoku Sydney Japanese Food and Culinary - シドニーの和食材 日本食

イメージ
サッカーW杯アフリカ、ブラジル、ロシアと三大会連続でシドニーから応援致しました。 つい先日のベルギー戦、、、惜しかったですね。ほんと良い試合でした。日本の底力を見た気がします。次世代がさらに上を目指して欲しいものです! そう考えると、、 時が経つのも早いもので、東京を飛び出し、シドニーへ来てすでに8年が経つんだなーなんて最近思いました。 人としての視野も広がり、成長しているといいですが、こればっかりは自分じゃわからないものですからね、 ただ、精神面はかなり鍛えられたかなと思います。粘り強く生きております。 オーストラリアの和食調味料 日本を離れて来た当時に比べると、、実は身近に日本を感じる要素が非常に増えていることに気付きます。 カジュアルダイニングのレストランなんかに行きますと、モダンオーストラリアンのメニューには必ずと言っていいほど日本風の調理食材や味付けが工夫されているメニューがちらほらとあります。umami、dashi、yuzu、konbuなんてどこでも目にしますよ。 それから、近所のオーガニックスーパーでは和食調味料(輸入物から、国内生産ものまで)がずらりと並んでおりました。 家庭でも和食調味料を使用する人が増えたのか、健康志向者が和食をかなり好むのか、日本に旅行に行く人が増えてるのも分かりますし、オージーも和食を家庭で作るような時代なんだなーと思いました。 そういえば、シドニー ニュータウンにもオージーシェフがラーメンを出しているお店もある。 最近じゃ日本でおなじみのカツサンドイッチブーム到来でいろんなカフェでカツサンドが食べれます。もはや、日本人だけが日本食屋をやっているなんて時代では無いですね。 本屋なんかに行きましても、料理コーナーのど真ん中に、メルボルン発のCIBIさんのレシピ本がドーンと置いてありましたよ。 こういうのってすごい面白い事で、今後生まれてくるであろう新しい和食フュージョンカルチャーに期待したいですね。