夜にリンゴを食べない方がいいらしい
最近日課は林檎の皮むきだ。 ナイフでささっと皮を剥いて大きさによるが四等分が我が家のスタイル。 そんで塩水に入れてサーブする、これも我が家のスタイルというか津軽スタイル。 通常 林檎は木箱 で保管します、親父は昔その木箱で勉強してたってあれ嘘くさいな。。 皮むき修行を始めたきっかけは2年くらい前の話し、地元で採取された確か銘柄は'つがる'&'ふじ'の青森林檎を先輩でもあり元草野球団のボスの家にお土産で持っていった時のこと、ボス(登山家でありキャンプをこよなく愛する山男、高校時代は登山インターハイ出場経験ありとのこと)はチョチョッともの凄い手捌きで皮を剥いてサーブしていたあの瞬間に彼のナイフさばきにサバイバルを感じました。 そんなで鍛錬してます。あと雑踏に追われる日々の中でリラックスして林檎に向き合っている時間がいいoffになっていてリラックス。 つでいにうんちくを祖母がうるさく言っていたのを覚えてます。 夜に林檎食べるとそれは'鉛'だってこと、今調べてみたら ズバリ 、流石先人の千恵。 そうこうしているうちに年末。 来年はもう一皮剥けた自分を目指して。。 2010年どうもお世話になりました R.I.P Teena Marie